カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (23)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (20)
- 2016年2月 (5)
最近のエントリー
ブログ 10ページ目
脱毛後のアフターケアは安心の専門店で♪









女性シュガーリングのお得なチケット発売中!






※現金のみのお支払いとなります。





タトゥーカバービフォーアフター

タトゥーカバーは1年通して大人気。
特に夏になるとプール前に隠したいという方が多くなります。
最近だとタトゥーが本物だろうが偽物だろうが、ちょっと見えただけで退場させられるプールもあるみたいですね。
自分一人ならいいけど一緒に行く人に迷惑をかけたくない…という理由で隠しにいらっしゃいます。
タトゥーが入っていることが退場理由って本当に果てしなくくだらない、と個人的には思っているのですが、世論(?)は意外とタトゥー嫌いな方多いんですよね。
このご時世にまだタトゥーや刺青なんかで人を判断してんのか、と少し呆れますが、まぁ周りにタトゥーや刺青が入っている方がいないと、そのような偏見を持たざるを得ないですよね。
タトゥーが入っていようといなかろうと、悪い人は悪いしいい人はいい。
そんなことくらいで行きたい場所に行けない、なんて窮屈な時代がいつか終わるといいなぁ。
そしてタトゥーカバーなんてメニューが必要なくなる日がいつか来れば、と願ってやまない長妻です。
それまでは、技術を磨き続け、より自然で目立たないタトゥーカバーを提供し続けます。
東京では1、2を争う長い経験を持つタトゥーカバー技術者がいるサロンです。


この記事を書いた人:Kumiko Nagatsuma

小さなころから絵を描くことと本を読むことが大好きで、将来は画家になりたいと思っていた見た目にそぐわぬインドア派。ふとしたきっかけから「ボディアート」に興味を持ち、エアブラシの使い方を学ぶうちに本物のタトゥーを隠せる「タトゥーカバー」の技術を知り、サロンのメニューに取り入れる。今では新聞の取材が来るほどの実力派に。ボディカラーリング(スプレータンニング)が大好きなので、年中色が黒いのが特徴。
グアパワックス公式HP:http://www.guapawax.com/
美容の観点からだけじゃない男性の(メンズ)脱毛
最近は男性も脱毛する人が増え、
世の中では「美容男子」とか「ハイジ男子」とかいろいろ呼ばれているようですが。
当サロンでは、男性の脱毛も人気です。
用途は様々ではありますが、ほとんどの男性のお客様が
「衛生的観念」
から脱毛を選択しています。
もちろん見た目もスッキリするため、きれいにしているという意識もあると思いますが、女性の脱毛と男性の脱毛と、する理由は少し違う部分もあります。
夏で蒸れるので、とか、肌を見せるので足の毛をスッキリさせたい、という理由はもちろん、スポーツをやるときに毛が擦れたりちぎれたりして痛いので脱毛したい、ロードバイクに乗るときいつも毛を剃っているけど、カミソリだとジョリジョリするから嫌だ、などなど、単純に毛がないことでの利便性を求めて脱毛する方が多いのが男性の脱毛の特徴です。
また、男性のブラジリアンワックスの場合は、チャックの上げ下げで毛をはさむ、また大便をするときの拭き残しなどが気にかかり、お尻の毛を気にし始めて脱毛を考える、という場合も少なくありません。
ただ「脱毛をしている」というだけで、男らしくない(もしくはオカマやゲイなんじゃないか)とか、いやらしい考えなんじゃないか、変わった性的趣向なんじゃないか、と思われた時代は、すでに遠い過去。
清潔な男性、当たり前に増えてます。
気軽にスッキリしたい、カミソリよりジョリジョリしなくて、自分の手の届かない箇所まですぐにスッキリしたい、というときは、ぜひワックス脱毛やシュガーリングをお選びください!
メンズ脱毛のプロフェッショナルたちが、手早く肌トラブルなく仕上げます。
どうぞ安心してグアパワックスへお越しくださいませ
夏はカミソリで自己処理する前にグアパワックスへ!

今日から8月ですね





明日から8月です!






シュガーリング脱毛 Sugaring Before After





メンズ脱毛!8月末までボディのシュガーリング脱毛がお得♪
敏感肌の男性に朗報です!!
2018年8月末まで、施術前後のお写真を撮影させていただける方に限り、ワックスと同価格にて肌に優しい脱毛、シュガーリングが施術可能です!!(ブラジリアンシュガーリング対象外)
シュガーリングとは?
100%自然素材の「シュガーペースト」を毛にからめて脱毛していきます。
原材料は「シュガー」「レモン」「水」のみ。シュガーペーストは、高い糖度による天然の防腐作用で、化学的な保存料・防腐剤も必要ありません。
ワックスのように熱で温める必要がないのでペースト自体が人肌程度で熱くなく、食べられるくらい安全です。
さらに、水溶性のためべたつきが少なく、水で洗い流せば肌に残留することもありません。
100%ナチュラルなシュガーリングは、ワックスにアレルギーがある方や、ワックスの熱さが苦手という方にもお勧めできる脱毛です。
アメリカでは多くのサロンが取り扱っているメニュー「シュガーリング」が、ここ日本のグアパワックスで受けられるようになりました。
高い技術が必要となるシュガーリングのハンドテクニックを、ぜひご体感ください。
男性は女性に比べて自己処理をしていることが少なく、初めてのワックス脱毛で肌が赤くなったり痛みを強く感じることが少なくありません。
実は男性のほうが敏感肌なことも多く、シュガーリングのほうが適している場合があります。
ご予約は/reservation/から、一番下の「【メンズシュガーリング】8月末まで!男性ボディ脱毛がワックスと同価格でシュガーリングに♪(オプションから部位をお選びください) 」からお好きな部位をお選びください
「初めての脱毛なんだよな~」という方や
「肌弱いから心配だなぁ…」という方は、こちらのメニューが断然お勧めです!!
ハーフパンツや水着から出た足がモジャモジャでは夏はやってきません!!
ご予約、お待ちしております
男性も女性もムダ毛を脱毛して夏や海を楽しもう!





あれだけボディカラーリングで紫外線は怖いと言いながら...

多分ってなんやねん! と思ったそこのあなたは、多分初島に行ったことがないでしょう。
なぜなら、
初島には砂浜がないのです!!!
海は目の前なのに!!
岩場しかないのです!!!!
のおーーーー


海には入れませんでしたが、着いてすぐの港で食べたお刺身でビールが進みすぎて日本酒まで飲んだ我々。
港から宿泊施設までは徒歩で。
ものすごい快晴で、最初は元気だったみんなの目は曇り始める。
は、、、はつい。。。。。。。。。(暑いの意)
こげな暑い日ありますか。。。。。。
死に物狂いで到着したのは、アジアンガーデンヴィラ!

どやっさーー!! この楽園感!!!
ここに来るまでの道のり険しすぎて何度ひるんだことか…!!!
着いてしまえばこっちのもの。
たっくさん食べて飲んで笑って、完全に遊びつくしたあと。

日焼けで負傷でーーす

ボディカラーリングというメニューを提供している人間とは思えない所業です。
あれだけ「日焼けはシミとか怖いですしね~」とか言ってる人間の所業とは思えないです。
はい。そう思います。
反省しております。。。。
というわけで、
初島に行くときは、フェリーに乗る前からしっかり日焼け止めを塗っておきましょう!!!
フェリーのときが一番焼けます。潮風で暑くないから油断するけどハチャメチャに焼けます。
気をつけましょう。
いや、ほんと、気をつけよう、今後…

<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。