カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (23)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (20)
- 2016年2月 (5)
最近のエントリー
HOME > ブログ > 古典的で最先端!? シュガーリングという脱毛 > シュガーリングって本当にブラジリアンワックスより痛くないの?
ブログ
シュガーリングって本当にブラジリアンワックスより痛くないの?

当サロンのシュガーリングはプロダクツに頼ることなく、ただただ技術者の知識と技術力のみでシンプルかつ素晴らしいシュガーリングを目指し続けています。
毛を抜く痛みはありますが、終わった後の肌の仕上がりの素晴らしさは皆様の期待を決して裏切りません。

カテゴリ:
2019年5月18日 12:31
同じカテゴリの記事
今月はお肌に優しい脱毛シュガーリングがお得♪

桜! お花見!
皆様お花見はされましたか?

サロンは脱毛のお客様はもちろん、タトゥーカバーのお客様も増えてきました。
結婚式で隠される方がほとんどです。
そんなシーズンですね~♡おめでとうございます♡
さて、ブラジリアンワックスよりお肌に優しいシュガーリングですが、
「ブラジリアンワックスしかしたことない!」
「シュガーリングってどんなものか興味あるけどちょっと高くてまだ踏み出せない…」
というお客様のために、
2019年4月限定

シュガーリングがブラジリアンワックスと同価格(6480円)にて受けられます

シュガーリングはブラジリアンワックスに比べて次回の施術期間が短くて済むため(最短2週間)、一度シュガーリングしたらこまめに通えるので、キレイな状態でいられる期間が長いのが特徴です。
そのため、当サロンでは1ヶ月以内のシュガーリングは5500円+税と、続けやすい価格設定にしています(2ヶ月以内は6000円+税)。
ブラジリアンワックスの場合、肌の再生まで最低でも28日は待ったほうがいいと言われてますので、その間のチョビチョビ伸びた毛も放置して我慢しなければいけませんでした。
それに比べて、シュガーリングは気になったらすぐに次の施術が出来るので(それでも1ミリ以上の毛の長さは必要ですが)、
「待ちきれなくてカミソリで剃ってしまってまた伸びるまで次行けない・・・」
といったジレンマがなくなります。
シュガーリングは短い毛も取れますが、それは前回もシュガーリング処理だった場合。カミソリで剃ってしまった短い毛は残ることが多いです。
シュガーリングを続けると毛が細くなってきた♪という方もいます。
ぜひ、カミソリ処理はやめてシュガーリングを続けてくださいね

皆様のご予約を、お待ちしております

2019年4月 4日 16:19
シュガーリングとブラジリアンワックスとの違いは? どっちを選べばいい?

こんにちは。
グアパワックスのくみこです。
最近はめっきりシュガーリングでのVIO脱毛が増えていて、ブラジリアンワックスを選ぶ方が減っていますが、「シュガーリングとブラジリアンワックスの違い」を明確に理解してシュガーリングを選ぶというより、シュガーリングのほうが肌に優しい気がするから、とか、なんとなくシュガーリングのほうが良さそうだから、という理由で選ばれている方が多いです。
サロンでも、
「ブラジリアンワックスとシュガーリングってどう違うんですか?」
と質問されることがとても多いです。
そもそも肌にはターンオーバーというものがあって、角質は放っておいてもいずれ古いものから剥がれていって……といった、肌の基本的な知識があればシュガーリングの良さをかなり明確に説明できるのですが、普段興味がなければ角質のこととかターンオーバーのこととか、知らないですよね。
なので、サロンではすっごくざっくりと
シュガーリングのほうがブラジリアンワックスより肌に優しくて、成分がナチュラルなのでアレルギーの心配がないし、何よりシュガーリングはブラジリアンワックスより熱くありません。
とお伝えしています。
お肌に対しての基礎知識があったり、アトピーやじんましんなどが小さいころからあって、肌のことに詳しいお客様には、もう少し詳しく
ブラジリアンワックスは温かいことで皮脂を浮かせて、より多くの角質を取ってしまうので定期的な脱毛としては強すぎるのですが、シュガーリングはいずれ剥がれ落ちる角質しか取らないので、短い周期での脱毛に適しています。
といったようなことを説明しています。
シュガーリングとブラジリアンワックスの大きな違いは「角質を取り過ぎないこと」なのです。
ブラジリアンワックスがまだ日本で広まり始めたばかりのころは、ブラジリアンワックスで角質を取ってお肌ツルツルといったキャッチフレーズが主流でした。
実際、カミソリや除毛クリームばかり使っていた腕や脚をワックスで脱毛すると、毛と一緒に角質まで取れてツルツルで感動したものです。
しかし、頻繁にワックス脱毛することで角質を取りすぎると、今度は必要な角質が除去されてしまい、埋もれ毛が多くなったり敏感肌や乾燥肌に傾いたりと弊害が出てきました。
ワックス脱毛は「たまにする脱毛」や、「生まれて初めての脱毛」には向いていましたが、「定期的な脱毛」には向いていなかったのです。
それを踏まえたうえで、私はサロンにいらっしゃるお客様にこう説明しています。
今回が初めての脱毛だったり、前回のワックスから半年以上経っているならブラジリアンワックスでもいいと思いますが、ワックスが気に入っていて、伸びたらまめに処理したいならシュガーリングがいいですよ。
と。
シュガーリングは痛くないとか、シュガーリングは短い毛も取れるとか言っているサロンや業者もありますが、シュガーリングだって痛いし、毛の量やその日の体調で痛みは違うので、痛くないという表現はちょっと違うのかな、と思うし、短い毛が取れるかどうかは前回がシュガーリングでの処理だったのかワックスかカミソリだったのかでも全然違うので、短い毛を取りたいならシュガーリング、という選択は正しいと思いません。
間違って覚えた知識を、さも当然かのようにお客様に発信するサロンや業者があると、お客様は混乱してしまい、いいシュガーリングがどのようなものか分からなくなってしまいます。
そういう情報って、結局アメリカのサロンとかメーカーとかが発信してる情報をそのまま鵜呑みにしているんですよね。
正しいとか間違ってるとか自分で調べずに、ここがこう言ってるから正しいに決まってる! と決め付けて。
ちゃんと理屈から考えれば、なぜシュガーリングが肌に優しいといわれているのか、短い毛も取れて痛みが少ないといわれているのか、自分の口で説明できるはずなのです。
(こういうこと言ってるから理屈っぽいって言われるんだな…反省)
シュガーリングとブラジリアンワックス、どちらがいいか悩んだらサロンへご相談ください。
無理にシュガーリングを勧めたりブラジリアンワックスを勧めたりはしません。
お客様に向いた脱毛が何なのか、一緒に考えましょう
2019年3月 4日 17:20
シュガーリングはどのサロンでやっても同じではありません

こんにちは!
くみこです。
シュガーリングの知名度が上がり、シュガーリングを提供するサロンが少しずつ増えてきています。
シュガーリングを求めるお客様の選択肢が増えるのはいいことですが、サロンが増えていくと問題も出てきます。
ブラジリアンワックスでもそうですが、シュガーリングは人がやる技術ですので、ロボットがやるように誰がやっても同じように仕上がるわけではありません。
「シュガーリングはブラジリアンワックスより肌に優しい」といつも口すっぱく言っていますが、これは正しくシュガーリングがなされた場合のみです。
たとえシュガーリングが「砂糖が主成分の優しい脱毛剤」としても、使い方を誤れば肌を引っ張ってしまい肌に優しい脱毛なんかじゃなくなります。
間違ったやり方で起こりえるトラブルは以下のとおりです。
●内出血
●表皮剥離
●切れ毛
上記の問題は全て「その人に合ったシュガーペーストでなかった」「その人の毛質を見極められなかった」「そもそもやり方が間違っている」など、技術者の未熟さが原因です。
シュガーリングは日本ではなく海外で生まれた脱毛法なので、その国のやり方のままでやっても日本ではうまく出来ません。
シュガーペーストは施術する場所の温度や湿度はもちろん、技術者の手の温度やお客様の体温でも細かく変化するからです。
仮にカリフォルニアで作られたシュガーペーストがあったとして、冬は極寒・夏は高温多湿な日本で使うとなると同じ質感でないのは想像できますよね?
さらに日本人の毛質も白人や黒人と異なるため、他の国でのシュガーリングは参考程度でしかない場合がほとんどです。
2017年から日本でシュガーリングを提供しはじめたグアパワックスでは、日本人に対して多くのシュガーリングを施術しています。
よくyoutubeなどで海外のサロンがシュガーリング動画をあげていますが、同じ手法でやっても日本人の硬くて太い、直毛のアンダーヘアをシュガーリングするのは容易ではないでしょう。
他店でのシュガーリングに疑問を感じた方は、一度グアパワックスにお越しください。
「他のお店でやったときよりいいです!」
と言って頂けることもあります。
今まではシュガーリングを提供しているサロンが少なかったので、シュガーリングはシュガーリングでしかありませんでしたが、サロンが増えると下手な技術者が増えるので、本来の肌に優しいシュガーリングに巡り合えない場合も今後は増えてくるでしょう。
シュガーリングも、ブラジリアンワックスと同じくそういう時代に入ってきているのだなぁ、と痛感します。
グアパワックスはいち早くシュガーリングを取り入れ、た正しい知識と技術を持ったサロンです。
初めてのシュガーリングは、ぜひグアパワックスへお越しくださいませ
2019年2月 9日 16:57
主婦がアンダーヘアの処理するの!?
こんにちは! くみこです。
アンダーヘアを処理する、というと若い人がやってると思われがちですが、10代から60代まで、幅広い年齢の方がアンダーヘアを処理しています。
私、「なんでアンダーヘアを処理しようと思ったんですか?」とかいちいちお客様に聞かないので、なぜお客様がアンダーヘアを処理しようと思ったのか、きっかけは知りません。
しかし、一度ブラジリアンワックスやシュガーリングやカミソリでアンダーヘアを処理してみて、自分自身が「いい!」という満足感を得たから続けている、という方が多いです。
「いい!」と思う理由はさまざまです。
水着や下着からはみ出さない
生理のとき快適だった
汗をかいて蒸れてもかゆくならなかった
トイレに行ったあと綺麗に拭けた感じがよかった
彼氏に清潔でいいねと褒められた
アンダーヘアに白髪が生え始めたので取りたかった
周りがやっていたので自分もやらないとと思って
などなどなど・・・・・・・・・
全てが全ての人に当てはまるとは思いませんが、誰が上記の理由を述べてもおかしくありません。
主婦がなんでアンダーヘアの処理をするの?
という質問をたまに受けますが、
むしろなんで主婦がアンダーヘアを処理しちゃいけないんでしょうか??
上記のような質問をする人って、間違いなく
アンダーヘアの処理=性的なもの
と捉えてる方です。
「主婦なのにブラジリアンワックスしてるなんてお盛んだね〜!」とか言い出す人です。
(下品すぎ)
男性女性関わらずですが、子供とお風呂に入ったときに毛を引っ張られることが無くなった(そりゃそうですよね引っ張るものがない)というのはよく聞きます。
逆に、子供の目線って大人の股が近いので、毛が急に無くなったりすると「毛どうしたの?」とか聞かれるそうです。
学校で「ママ(パパ)、大人なのに毛がないんだよ!」とか無邪気に言われるというあるあるも
ブラジリアンワックスやブラジリアンシュガーリングは、やった人にしか分からないメリットデメリットがあります。
どう思うかは人それぞれ。サロンをオープンさせた8年前から、ずっと大切にしていることがあります。
リニューアルしたホームページでも語らせていただいていますが、いくつだろうと、どんな肩書きだろうと、男だろうと女だろうと何人だろうと、誰でも気兼ねなく同じサービスを同じ気持ちで提供したい。
8年前はまだブラジリアンワックスなんて「海外で流行ってるらしい痛いだけの変態がやる脱毛」という偏見だらけだったけれど、いつか美容室みたいに当たり前に気軽に通えるサロンを作ろう、と思いながらずっとやってきました。
自分がいいと思ったものを誰に咎められることなく、やりたいように生きる人に私はサービスを提供したい。



2019年1月19日 14:25
ブラジリアンワックスとシュガーリングの違い

一見、ブラジリアンワックスのほうがシュガーリングよりいいような気もします。

2019年1月16日 14:45