カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (5)
- 2022年7月 (2)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (10)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (22)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (5)
最近のエントリー
HOME > ブログ > Kumiko Nagatsuma > アップルウォッチ
ブログ
アップルウォッチ

(なんならこれでピッてやって改札通るとほぼ全ての友人から「何今の!?」とかって笑われるので私が思うほどの価値もないのかもしれません)
カテゴリ:
2019年5月 1日 12:26
同じカテゴリの記事
2021年コロナ対策について
いよいよ2021年が始まりました。
早速、コロナで緊急事態宣言が出てしまいまして、当サロンも引き続き20時までの営業とさせていただいております。
また、スタッフ一名体制のため、お客様二名様同時施術は現在中止しております。
感染予防のため、ご予約の間は時間を空けて十分換気を行ってから次のお客様をお迎えしています。
そのため、少々予約枠が少なく感じるかもしれませんが、どうぞご了承くださいませ。
また、現在は予約優先とさせていただいているため、当日ふらっと急にサロンに寄ってもスタッフがいない場合があります。
大変お手数をおかけしますが、お越しいただく前に一度お電話にてご確認ください。(03-3836-0634)
私の考えるコロナ対策は、外出先で洗っていない手で粘膜を触らないこと、換気がされていない飛沫が飛んでいる場所にマスクなしで長時間滞在しないこと。
サロンではマスクを着用していますし、口や鼻や目を洗っていない手で触らなければ、感染は防げると考えています。
施術中はもちろん使い捨ての手袋を着用していますし、もともとの衛生管理を引き続き徹底して、感染予防に努めたいと思います。
ご不安なお客様は、どうぞ手のアルコール消毒やトイレでハンドソープをがんがん使って、たくさん手を洗っていただければと思います。
使用後のトイレのドアも、触りたくなければ開けっ放しでいいですからね^^
先日、LINEからご予約いただいたお客様のスケジュールを入力し忘れ、スタッフが帰ってしまいご予約いただいたお客様を閉まったサロン前でお待たせするという失態をやらかしました。
お金があっても買えないのが信用。
こういうくだらないミスで信用を失うのは大変心苦しいです。
お待たせしてしまったお客様の時間を寒い中奪ってしまったこと、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
初詣で行った浅草寺のおみくじは凶。
新年早々、ダラダラせず気を引き締めなければと強く思った出来事でした。

さて、今年の浅草寺は人もまばらで、密にならずに過ごせました。
いつもなら歩くのも困難な仲見世通りも、気にせずスタスタ歩けたほど。

そして今年は着物をレンタルしまして、日本らしい初詣を迎えることが出来ました。

(恥ずかしくなるくらい素晴らしいアングル…!笑)
なんで急に着物を着たかというと、なぜか母が私の着物姿が大好きでして。
「久美ちゃんは着物が似合うから! 絶対着て!!」
と強くお願いされたため、イヤイヤ(失礼)着たわけなんですが。
着たら着たで結構楽しくて、たくさん写真撮っちゃったりして。
クールジャパンを堪能しました。
まぁそんな与太話はともかく。
今年もどうぞよろしくお願いいたします


2021年1月13日 18:53
いよいよクリスマスですね!
スタッフくみこです。
いよいよクリスマス、そしてなんと年末です!!!
年末とか…!!(震え)

サロンも例年通りひっそりとクリスマス仕様になってます♡
今年は生のリースをお願いしました、やっぱり生のリースは香りが最高ですね


そして毎年これまたひっそりと準備するクリスマスツリー!
これニトリで買ったのは何年前だったかなぁ…(遠い目)

外から見たら笑っちゃうくらいショボいですけど、これは完全自己満、大事なのは気持ちです!!!
今年はコロナでクリスマスをお祝いするムードじゃないですけど、少しでもクリスマス気分味わいたいですね。
パートナーはコロナのせいで、生まれて初めて家族と過ごさないクリスマスを過ごすそうです。
かわいそう、、、(他人事)
何はともあれ。
We wish you a merry christmas



2020年12月21日 12:34
眉毛が消えない! アートメイク(マイクロブレーディング)!!
念願のマイクロブリーディング(眉毛を一本一本描いてくれるアートメイク)やってきました!!!!
早速画像から紹介します
右上のテープ貼ってるのが元の眉毛。
無いわけじゃなかったんですが、くっきり上がった細眉で、昨今の気分じゃなかったんです。
そして何より!!!!
左右非対称なのが解消された!!!!!!!!
もおおーーー仕上がりは超感動♪───O(≧∇≦)O────♪
1回じゃすぐ薄くなっちゃうので2週間後に2回目。
眉毛を描かなくなってからすっぴん率が爆上がりしました(⌒-⌒; )
今までアイブロウ&目尻下のアイライナーだったんですが、眉毛が良くなったらアイライナーやらなくても気にならなくなり…
いや〜なんでもっと早くやらなかったんだろう❀.(*´◡`*)❀.
迷っている方がいたら全力でお勧めしたいです。
海外でも施術していた熟練の施術者の方が、細かく希望出さずとも(もちろん要望にも応えてくれると思いますが)ちゃちゃっと最高の眉毛にしてくれます。
私の紹介でむちゃ安くやってもらえる(1回33000円)ので、気になる方はLINEください♡
2020年11月 7日 10:15
シュガーリングの方がブラジリアンワックスより短い毛が取れる? 間違いです!
こんにちは!
スタッフ長妻です
当サロンではブラジリアンワックスもシュガーリングも扱っていますが、シュガーリングを選ばれるお客様でたまに
「シュガーリングの方がブラジリアンワックスより短い毛が取れるんでしょ?」
なんておっしゃる方がいるんですが、これ正確に言うと
間違いです!!!!
確かにシュガーリングは短い毛ももちろん脱毛できますが、ブラジリアンワックスだって取れます。
なんならカミソリなどで自己処理してしまったようなピンピンした短い毛ならブラジリアンワックスのほうがしっかり取れるかもしれません。
じゃあなんでシュガーリングの方がブラジリアンワックスより短い毛が取れる、という理解になったのか?
シュガーリングはブラジリアンワックスに比べて角質ダメージが少ないので、次の施術まで間隔を空けなくても施術できることから、3週間後でも来てね、毛はまだ短いだろうけど大丈夫だよ、という理解になったのです。
決して「カミソリで剃ってようが除毛クリームで短くしちゃってようが関係ないよ! 短い毛ならシュガーリングウェルカム!」という意味ではありません。
当サロンではシュガーリングもブラジリアンワックスも提供しているので、どちらのメリットデメリットも理解していますが、シュガーリングしか扱っていないサロンではブラジリアンワックスのメリットを謳うことは出来ません。
ブラジリアンワックスは長年のワックスメーカーの研究と科学のチカラによって、よりしっかり毛をつかみ脱毛するということが容易に実現できるようになりました。
しかしながら、ワックス自体の熱が高いこと、硬化するまでその温かいワックスを数秒肌に乗せつづけることでシュガーリングより肌に負担がかかる、などなど、定期的な脱毛にはシュガーリングの方が向いている、と当サロンでは考えます。
しかしながら、シュガーリングは科学のチカラに頼らない代わりに、技術者の知識と技術力がなければキレイに脱毛出来ないため、サロン(または技術者)によって満足度が違うというデメリットがあります。
ブラジリアンワックスとシュガーリングどちらがいいのか?
正直当サロンではブラジリアンワックスを選ぶ理由って「安い」くらいしか思いつかないのですが、前述したような「カミソリで剃って2ミリ程度しかない毛が無数にある」ような状態だったらブラジリアンワックスのほうがいいかもしれません。
ただしもちろん肌にはシュガーリングより負担がありますし、ブラジリアンワックスしたあともカミソリで剃った皮膚の下の毛がすぐ生えてきてしまい、ツルツル感は長続きしない、にも関わらずブラジリアンワックスだと最低でも28日は次の施術まで空けないと肌にはさらに負担になります。
そもそもカミソリ処理は、ただでさえ肌が傷つき、乾燥し、でも2日後にはすでに表面に毛が生えてきてしまって痒くて、掻いてさらに傷つき、という工程を経ていますので、そこにブラジリアンワックスをするというのは股にとっては苦行以外の何ものでもないです。
はい、もうお分かりですよね?
全くいい事ないのでアンダーヘアをカミソリでは処理しない!
以上、現場からでした
2020年7月18日 11:34
銀座の美容室Tayaでヘアトリートメント


ぬふふ〜♡
どうですかこのツルツルなヘア〜は!!
毎晩乾かしたあとはワラみたいになっている私の可哀想すぎる髪の毛を、近年稀に見るツルツルヘアーにしてもらいましたよ!!!!
しかも美容室で乾かしてもらったあとって、頭頂部ペターーーンてなっててすごい嫌いだったんだけど、
根元が!! しっかり!! 立ち上がってる!!!!!!!
いや〜久々に感動した。感動した!
みなさまも美容室ジプシーでしたら、ぜひTaya銀座本店さんへ〜佐々木幸子さんを指名するとこんなツルツルヘアーにしてもらえます♪(もしかしたらどのスタイリストの方でもこうしてもらえるかもしれないけど!)
2020年2月24日 15:12